紹介: warakura-user
Posts by warakura-user:
- 買い物学習 先日、 にこにこパン工房さんで、買い物学習をしました。 事前に練習をして、本番に向かいました。 新聞紙で作ったパン、トレー、トング、お財布を使い、レシートとお釣りをもらう練習をしました。 本番で、200円以内で好きなパンを皆購入する事ができました。 素晴らしい! パンは、桜が満開の古墳公園で食べました。 自分で買ったパン、外で仲間たちと食べたパンは格別に美味しかった事でしょう。私も美味しそうに笑顔でパンを食べている姿を見て、嬉しくなりました。 子どもたちの笑顔が、私たち職員の励みであり、元気をもらいます。 2022年度の課題はたくさんあります。 日々反省しながら、より良い支援ができるように、新年また新しい気持ちでスタートします。 WARAKURAを支えてくださる保護者の皆さま、地域の皆さま、職員の方々、こころから感謝申し上げます。 2023年度も、ご支援ご協力をよろしくお願い致します。 管理者 阿部多映 #秦野市 #放課後等デイサービス #WARAKURA #笑って暮らす 投稿日: in (インチ) instagram
- 買い物学習 先日、 にこにこパン工房さんで、買い物学習をしました。 事前に練習をして、本番に向かいました。 新聞紙で作ったパン、トレー、トング、お財布を使い、レシートとお釣りをもらう練習をしました。 本番で、200円以内で好きなパンを皆購入する事ができました。 素晴らしい! パンは、桜が満開の古墳公園で食べました。 自分で買ったパン、外で仲間たちと食べたパンは格別に美味しかった事でしょう。私も美味しそうに笑顔でパンを食べている姿を見て、嬉しくなりました。 子どもたちの笑顔が、私たち職員の励みであり、元気をもらいます。 2022年度の課題はたくさんあります。 日々反省しながら、より良い支援ができるように、新年また新しい気持ちでスタートします。 WARAKURAを支えてくださる保護者の皆さま、地域の皆さま、職員の方々、こころから感謝申し上げます。 2023年度も、ご支援ご協力をよろしくお願い致します。 管理者 阿部多映 投稿日: in (インチ) instagram
- 買い物学習 北村商店通称そうはんに、100円を入れたお財布を持ち、歩いて買い物に出かけました。 春の風を感じ、雨の気配も感じながら、楽しい散歩になりました。 金魚がいたり、犬に出会い、桜の下で写真撮影をしたり、山にも桜がたくさん咲いているのがみえました。 盆地ならではの、春散歩は気持ちよかったです。 帰ってから、自分で買ったおやつを美味しそうに食べる子供の笑顔は輝いていました。 #秦野盆地 #WARAKURA #笑って暮らす 投稿日: in (インチ) instagram
- 買い物学習 北村商店通称そうはんに、100円を入れたお財布を持ち、歩いて買い物に出かけました。 春の風を感じ、雨の気配も感じながら、楽しい散歩になりました。 金魚がいたり、犬に出会い、桜の下で写真撮影をしたり、山にも桜がたくさん咲いているのがみえました。 盆地ならではの、春散歩は気持ちよかったです。 帰ってから、自分で買ったおやつを美味しそうに食べる子供の笑顔は輝いていました。 #秦野盆地 #WARAKURA #笑って暮らす #放課後等デイサービス 投稿日: in (インチ) instagram
- 2023年3月9日 今日は、3月の誕生会でした。おめでとうございます 乗り物バスケット、手品、お祝いの歌を歌い、ケーキをみんなでたべました。 体調を崩しやすい時期となり、子どもたちからは、 疲れた〜 などの声が聞こえます。 まずは、早寝早起きを心がけて欲しいです。 #WARAKURA #はやねはやおき四回食 #おたんじょうびおめでとう 卒業式を迎えた高校生、中学生の卒業を祝う会は3月23日に行う予定です。 投稿日: in (インチ) instagram
- 2023年3月9日 今日は3月の誕生会でした。おめでとうございます 乗り物バスケット、手品、お祝いの歌、ケーキをみんなでたべました。 体調を崩しやすい時期となり、子どもたちからは、 疲れた〜 などの声が聞こえます。 まずは、早寝早起きを心がけて欲しいです。 #WARAKURA #はやねはやおき四回食 #おたんじょうびおめでとう 卒業式を迎えた高校生、中学生の卒業を祝う会は3月23日に行う予定です。 投稿日: in (インチ) instagram
- WARAKURA 久しぶりの投稿となります。 皆さま、本年も宜しくお願い致します。 子ども達は毎日元気にWARAKURAで過ごしています。 1月は凧揚げ、昔遊び(羽子板、コマ、マリ)、茶道教室、パステルアート、誕生日会等の活動しました。 2月は、フラワーアレジメント、巻き寿司作り、誕生日会、制作活動等楽しみました。 今日の茶道教室の練り切りは、わらびでした。 わらびが何かを知らない子ども達、わらびは春の山菜だよ〜と言ってもよくわからない。 んー、抹茶味だったので苦味は感じられたのかなー お抹茶をいただく作法は、一段と上達しています。 日々の積み重ねを感じた一日でした。 子ども達の日々成長している姿を職員同士喜び合い、毎日療育しています。 花粉や、寒暖差があり体調を崩さぬよう気をつけていきましょう。 #warakura #秦野 #放課後デイサービス #保育所等訪問支援 #笑って暮らす #手作りパンのおやつ #ハレノヒ保育園開園5周年記念 投稿日: in (インチ) instagram
- WARAKURA 久しぶりの投稿となります。 皆さま、本年も宜しくお願い致します。 子ども達は毎日元気にWARAKURAで過ごしています。 1月は凧揚げ、昔遊び(羽子板、コマ、マリ)、茶道教室、パステルアート、誕生日会等の活動しました。 2月は、フラワーアレジメント、巻き寿司作り、誕生日会、制作活動等楽しみました。 今日の茶道教室の練り切りは、わらびでした。 わらびが何かを知らない子ども達、わらびは春の山菜だよ〜と言ってもよくわからない。 んー、抹茶味だったので苦味は感じられたのかなー お抹茶をいただく作法は、一段と上達しています。 日々の積み重ねを感じた一日でした。 子ども達の日々成長している姿を職員同士喜び合い、毎日療育しています。 花粉や、寒暖差があり体調を崩さぬよう気をつけていきましょう。 #warakura #秦野 #放課後デイサービス #保育所等訪問支援 #笑って暮らす 投稿日: in (インチ) instagram
- 今年も一年間ありがとうございました。 今年最後の週は、子ども達とシャボン玉、大掃除、ゲーム、カルタ、お菓子作りなどやりました。 今年の営業が無事終わりました事に、感謝申し上げます。 至らない事も多々あったと思いますが、改善しべきところは改善し、今後に繋げていきます。 保護者の皆さま、お忙しい中送迎等、心より感謝申し上げます。 また年明けには元気にお会いできる事を楽しみにしています。 職員さん、子ども達への愛情たっぷりの支援をありがとうございました 良いお年をお迎えください! #WARAKURA #秦野 #放課後等デイサービス 投稿日: in (インチ) instagram
- 今年も一年間ありがとうございました。 今年最後の週は、子ども達とシャボン玉、大掃除、ゲーム、カルタ、お菓子作りなどやりました。 今年の営業が無事終わりました事に、感謝申し上げます。 至らない事も多々あったと思いますが、改善しべきところは改善し、今後に繋げていきます。 保護者の皆さま、お忙しい中送迎等、心より感謝申し上げます。 また年明けには元気にお会いできる事を楽しみにしています。 職員さん、子ども達への愛情たっぷりの支援をありがとうございました 良いお年をお迎えください! #WARAKURA #秦野 #放課後等デイサービス 投稿日: in (インチ) instagram